メインコンテンツにスキップ

サナ・エージェント入門

C
対応者:Chisa Fujiki
2か月以上前に更新

はじめに

Sana Agents(サナ・エージェント)は、社員の知識や社内の情報をAIの力で“生きた資産”に変える次世代プラットフォームです。
従業員は、データへのシームレスなアクセスや作業の自動化を通じて、業務効率を大幅に向上させることができます。また、Sana Agentsは、組織内のさまざまな部門のニーズに合わせてカスタマイズできるため、社員同士の知識共有を促進します。本ガイドでは、プラットフォームの機能を分かりやすく解説し、ユーザーがSana Agentsの特長を最大限に活用できるようサポートします。

お問い合わせの種類

  • Sana Agentsとのやり取り
    入力欄に質問やコマンドをそのまま入力してください。Sana Agentsは自然言語を理解するように設計されており、幅広いお問い合わせに対応できます。正確な回答を得るためには、質問を明確かつ簡潔に記述してください。

  • 効果的な活用のコツ
    Sana Agentsを最大限に活用するには、複雑すぎる文章を避けることがポイントです。最初の質問で期待した回答が得られなかった場合は、追加の説明を加える、質問の言い回しを変える、または内容をよりシンプルに分割してみてください。さらに、回答に対するフィードバック機能を利用して評価を行うことで、Sana Agentsの精度向上にも貢献できます。

プライバシーとセキュリティ

Sana Agentsは、他のユーザーと個別に共有されたドキュメントやプライベートミーティング、またはプラットフォーム内の公開フォルダーに追加された情報のみを共有します。

Sana Agentsは、データのセキュリティとプライバシーを徹底しています。プラットフォームは、お問い合わせへの対応およびサービス品質の向上のためにのみデータを利用し、やり取りの機密性と安全性を確保します。Sana Agentsがアクセスするすべてのデータは、転送中および保存時の両方で暗号化されます。また、Sanaはお客様のデータを基に言語モデルの学習を行うことはありませんので、情報のプライバシーが守られます。Sana Agentsは、ISO 27001認証を取得しており、GDPRおよびSOC 2にも準拠し、最高水準のデータセキュリティ基準を遵守しています。


機能と特長

ウェブ検索
Sana Agentsの「ウェブ検索」機能は、インターネット検索結果をプラットフォームの検索機能に直接統合することで、ユーザーがアクセスできる情報の範囲を拡大します。「ウェブ検索」機能がオフになっている場合、検索機能はプラットフォーム内で利用可能なコンテンツやリソースのみから情報を取得します。


​情報源の選択
「情報源の選択」機能を使うと、Sana Agentsが情報を取得する場所をユーザー自身でカスタマイズできます。これにより、自分のニーズに最も適した情報源を選択でき、検索結果の質が向上し、検索プロセスも効率化されます。また、チャット内で「@」を入力して情報源をタグ付けすることでも、情報源を選択できます。


​ファイル
Sana Agentsの「ファイル」機能は、ドキュメントや画像、その他のファイルをプラットフォーム内で安全かつ整理された形でアップロード・保存・管理できるシステムを提供します。アップロードしたファイルは、他のユーザーと共有したり、プロジェクトに統合したり、Sana Agentsの検索結果のコンテンツとして分析したりすることが可能です。さらに、ユーザーはフォルダーやタグを作成することで、検索や共有をよりスムーズに行うことができます。

タスク
Sana Agentsの「タスク」は、AIによるコンテンツ作成を簡単かつ迅速に行うための事前設計されたフレームワークです。さまざまなタスクを積極的に活用・テストすることをおすすめします。これらのタスクを利用することで、時間の節約、コンテンツの一貫性の維持、生産性の向上など、AIの利点を最大限に活かすことができます。

履歴
Sana Agentsの「履歴」機能は、ユーザーがプラットフォーム内で行った過去の活動ややり取り(検索履歴、アクセスしたファイル、アップロードしたドキュメント、コンテンツの変更など)を記録として確認できる機能です。


こちらの回答で解決しましたか?